もじゃハウスプロダクツ
人間国宝さんに認定されました
更新日:2020年1月5日
2020年、明けましておめでとうございます。 昨年も多くの皆様にお世話になりながら、初夏にはイベントを中心に活動の報告をさせて頂く機会に恵まれましたが、私事では国家試験勉強に追われて時間的にも精神的にもなかなかに勉強以外の時間が捻出できずに沈黙の半年を過ごしていたりしておりました…。 そして、今年は一年を通してやらねばならない事が明確にあったりする年になりそうで、既にスケジュール調整に頭を悩ましておりまして、応援をして下さる皆様に精力的に活動を報告したいなという気持ちと少しの不安で、珍しくも熱気を持ったお正月を過ごしております。
そんな訳で、早速のお知らせを。 明後日、1月3日(金曜)正午より関西テレビ『よ~いドン!お正月スペシャル』の中の「となりの人間国宝さん」コーナーにて、もじゃハウスプロダクツが紹介される事となりました。関西の方にしか通じないネタだと思いますが、この度、もじゃハウスプロダクツは人間国宝さんに認定して頂きました!

-------------------------------------------------------------- <放送予定> 1月3日(金曜)お昼12:00~ 関西テレビ『よ~いドン!お正月スペシャル』 --------------------------------------------------------------
出町柳界隈の散策で、円広志さんとゲストの三山ひろしさんが事務所にお立ち寄り下さいまして、7年もスタートアップ中という世にも遅足な亀(本当の亀は意外と足が速いです)の私にはもったいない称号を頂いてしまいました…。 人前でお話するのは実は苦手なので、緊張から何を言っているのか記憶喪失になっている箇所も多々ありましたが、植物と暮らす建物をつくるために独立した理由でもある、実家の庭の樹木しか話し相手が居なかった孤独な時代が私にはあり、そして、植物から遠ざかり都会の中で仕事漬けでうつ病になってしまって志半ばで仕事を辞めた経験などのお話をし、植物の存在が拠り所となる人達の力になれたらという気持ちで日々進んでいる姿をお見せする事ができればと思いながらも、テンパって取材を受けておりました…。 私も人並みに苦しさや孤独も経験してきましたが、これまで沢山の方に救って頂いて暗闇から抜け出せた経験を糧にできればいいなと思って今も設計士を続けていて、今年も、この先も設計士を続けようと思っています。そんな気持ちで今年も頑張りますので、どうぞ本年もよろしくお願い致します。